コメントとトラックバックを承認制にしました
mixiで日記書くようになったので、こちらのブログはほぼ更新しません。
スパムコメントが多いので、コメントとトラックバックは承認制にしました。
投稿されても管理者が承認するまで、ブログに反映されません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
mixiで日記書くようになったので、こちらのブログはほぼ更新しません。
スパムコメントが多いので、コメントとトラックバックは承認制にしました。
投稿されても管理者が承認するまで、ブログに反映されません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近ブログにスパムコメントが多い。
消しても消しても次から次へと投稿されてうんざり(´Д`)
以前、スパムコメントが増えてきたのでコメントにメアド入力必須にしたが、そろそろ意味がなくなってきたようだ。
画像認証ONにしたから、スパムコメントは減るだろうけど、正直コメント面倒になったなあ。
ブログのタイトルも内容と合わなくなって久しいし、そろそろどこか別のブログに引っ越そうかしら。
こんな垂れ流しの駄文日記ならmixiで充分かもしれませんが・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日のSW感謝祭でお誘いを受けたので、今日は守口市で活動しているTRPGサークルRE;Dさんのフリーセッションに参加してきましたよ(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
NamaYakeはこれまで狭いクローズドな環境でのセッションか、大きいコンベンションしか行ったことがなく、サークルにお邪魔するのは初めてです。
行く前からけっこうキンチョー( ̄▽ ̄;
会場の会議室に入ると、十数人の方が集まって、和気藹々と談笑されてました。
みんな知り合いっぽい。
初参加はおいらともう一人の方だけだったっぽい。ますますキンチョー( ̄▽ ̄;
セッション参加しないけど、顔だけ見せに来たメンバーの方もいました。
非常に仲のよいサークルですな。
ともあれセッションです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々にNWNのことを書こう。
ブログのタイトルもNWNブログだからね(笑)
2003年に始めたNWNですが、まだ細々と遊んでます。
と言ってもセッションは週に1回のみです。
MOD作成や翻訳はもうサッパリですわ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3連休最終日。今日は友人宅でセッション。
今日は友達がウォーハンマーのGMしてくれる予定なので楽でいいわーなどと思っていたら・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
TRPG漬けな3連休の二日目。
今日は第2回ソードワールド感謝祭に行ってきましたよー。
場所は守口市さつきホール。電車で1時間弱だ。
10時半前、開場ギリギリに到着。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タイトルどおりな3連休を過ごします。
21日(土)は友達の家でセッション。
次回やる予定のアリアンロッドのキャラ作成とソードワールド2.0のGMをやってきました。
ソードワールド2.0もシナリオちゃんと考えてなかったので、ミストキャッスルを引っ張り出してきてプレイヤー3人相手にこれで遊ぶことに。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
血圧の薬もらいに久々に病院に行ってきたでござる。
病院の待合室は、マスクしてゴホゴホいってる小学生ばかりだったでござる。
土曜日は学校休みなのか。
待合室で待つこと1時間して、ようやく名前を呼ばれる。
待ってる間に感染してしまいそうでござった。
診察は3分で終わり。
薬だされるまで、また待合室で10分ほど待たされる。
いやんな感じでござる。
薬もらってとっとと退散。
薬は継続して飲まないとダメだわ。
血圧がまた悪いときに戻りつつある今日この頃。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アイビス編第11話「我が妹に誇り高き死を」まで終了。
すごいサブタイトルだな。
3週目の目標は、
1.未入手ユニット 量産型キュベレイMk-2とトトゥガのゲット
2.強制出撃以外スーパー系ユニットを使わない
3.これまでほとんど小隊メンバーオンリーだった微妙パイロットとユニットを育てる
ってのが一応の目標。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで使っていた無料版のAVG8が突然、「アップデートコントロールCTFファイルが無効」のメッセージがでてアップデートできなくなってしまいました。
ググると、C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update\download以下のCTFファイルを削除すれば直ります、みたいなことが書いてあったのでやってみたが復旧せず。
どうしたものかとしばし悩む。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント